森ダンジョンやっと公開。スタッフロール的なの
投稿者: コンバイラ
投稿日:2017/09/13 19:50
2年前から作る作る言っておきながら、一年後に体験版公開してまた一年…
森ダンジョンついに公開です。
このブログでは、ゲームの概要で書ききれなかったことを書こうと思います ~/(_-_)\
お借りした素材(Rmake外)
PUNICPUMPKINさん、第一作目森ダンジョンと同じBGMを使用させていただきました!
「わくせいのでかいむし」、「これがあのきみなのか」など
誰そ彼亭さん、綺麗な街の画像を使わせていただきました。
ぴぽやさん、攻撃のエフェクト、フィールド戦闘背景などお借りしました。
新要素など…
・昼と夜がある…時間帯によって現れるモンスターの種類、街の店の数などが変わるようにしています。
・フィールドでのエンカウント…洞窟以外でより自然にモンスターと出会うようにしています。
・宝箱…洞窟で見つけたり、モンスターが隠していたりいます。中にはカギがかかっているモノもあります。
・逃げる…戦闘中逃げることが出来ます。
・全滅…死んでしまっても、ゲームオーバーはなし、お金の半分もないです。村に強制送還されます。
・道具…今作一番の山、戦闘中、フィール上関係なく使用できます。
・装備…武器のみ、色々カスタマイズできます。
・称号…全12種+α。
・他…おまけ要素など
以下スクリーンショットです。












さっそく完成したので、これを元により面白い拡大版の制作に取り掛かります。
今作は過去の「激突!ロボ戦争」などと比べると、かなりあっさりとクリアできる難易度にしてみました。
課題である道具の使用もできた上、思いつく限りの様々な演出を足しまって、作るのも楽くて良かったです。
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧
コメントはありません。