「はじまりの冒険Ⅳ」プレー日記:第1話 プロローグ
投稿者: 井戸乃博士
投稿日:2020/01/19 21:51
![]() |
はいどうも、井戸の博士です。 また懲りずにRmakeのゲームを レビューしていきたいと思っております。 |
![]() |
助手のラヴィアンです♪ 今までご紹介したゲーム以外にも、 質の高い作品はまだまだたくさんあります。 時間の許す限り紹介していきたいですね。 |
![]() |
そうだな。毎回良いゲームを紹介しているが、 一番楽しんでいるのは他ならぬわし自身かもしれん。 やはりゲームは楽しんだ者の勝ちだ。 その楽しさが読者にも十分伝わるような レビューを書いていきたいな。 そしてゆくゆくは「大丈夫?博士の攻略日記だよ?」 と言われるようになりたいものだ・・・ |
![]() |
それ、だめなやつじゃねえか? |
![]() |
というわけで今回レビューさせていただく作品を ご紹介しよう。 |
![]() |
mochi3kanさんのシリーズ作品、 「はじまりの冒険」の第4作目ですね。 現時点で最新の作品です。 |
![]() |
少しプレーしてみて、すぐに これは何としても紹介せねば!と思った。 とにかく丁寧に作り込まれていて、 世界観に引き込まれる作品なのだよ。 |
![]() |
少し長めの作品みたいですね。 やり込み要素もありますし プレーに時間がかかりそうですが、 大丈夫ですか? |
![]() |
まあ作者様が一応攻略ブログを書かれているから 今回は攻略にはあまりこだわらず、 この作品の魅力をできるかぎり お伝えしていければと思っているよ。 では早速、初めていこうか! |

![]() |
いきなりメタいセリフだけど 博士ちゃんはもちろん ちゃんと覚えてるよなぁ? |
![]() |
あ・・・当たり前だ! こう見えても過去のシリーズは全部プレーして そのうち2つはレビューしてるんだぞ! じゃあ、わしがこれまでのストーリーを かいつまんで教えてやろう・・・ |
* * * * * * * *

![]() |
と言っても基本的には 「魔王が復活したから勇者が(ry」という とてもオーソドックスな話だ。 上が魔王で、下が勇者のアインね。 |

![]() |
魔王を倒すためには、 神様の封印を解いて 力を貸してもらう必要がある。 これ、この世界の鉄則だから覚えておこうね。 |

![]() |
で魔王をやっつけたけど、 他にも魔王がいるらしいので 世界各地を回ってやっつけていこう、と。 ここまでが1作目の話だ。 |
![]() |
ふ~ん、確かに オーソドックスな感じだな~ |
![]() |
ただレビューにも書いた気がするけど、 世界観が非常に丁寧に作られている。 それからBGMは全て作者様の自作だ! 耳をかっぽじって聴け! |
・・・

![]() |
さて、ここまでは上の画像に写っている、 男二人(アインとツヴァイ)のパーティだったが 2作目ではトロワという、 心強い魔法少女が仲間になるぞ。 |
![]() |
お☆ 今までも面白そうだったけど、 なんかさらに興味が湧いてきた♪ |

![]() |
今回も神様の封印を解いてから、 魔王を倒す流れだ。 王道の展開ではあるが、 2作目になってから演出に、 より深みが出て来たような気がする。 |

![]() |
前作よりも会話シーンやエピソードが増えて 登場人物に感情移入しやすくなっていますね。 作品の魅力が深まっていると思います。 |
・・・

![]() |
3作目も基本的なストーリーの流れは同じだが、 素材に対する作者様のこだわりが実にすごい! まず今回の舞台となる大聖堂! この荘厳な作りを見てやってくれ! |

![]() |
このステンドグラスも圧巻ですね。 今まではFSMのマップチップ素材を中心に 使用されていたみたいですが、 本作では他のサイトの素材も使われています。 |
![]() |
そう!場面に合わせて 厳選した素材を使っているのだ。 このこだわりは職人芸と言わねばなるまい! |

![]() |
この森のマップチップ素材も実に美しい! いったいどこに行けば、 これほどの素材が見つかるのだろう? |
![]() |
博士・・・ ステマはやめてください・・・ |

![]() |
それから演出面も磨きがかかって、 よりドラマチックになっている。 音楽がまた素晴らしい! 個人的に、この場面で流れる音楽は 名曲と思っているよ。 |
* * * * * * * *
![]() |
というわけで、 今までの流れはわかったかな? |
![]() |
え~と、オーソドックスだけど とにかく作り込みが半端ないってことは なんとなくわかりやした~ |
![]() |
そうか、ならいい。 未プレーの人は、余裕があれば 過去の作品もひととおりプレーしてほしいけどね。 それでは次回から本格的にプレーを初めていこう。 |
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
分かりやすくまとめられているっ……!
>森のマップチップ素材
もこもこしてて楽しかったです、一体どなたが作ったんでしょうねー?
レビューありがとうございます、楽しみにしています!