CoRでRPG作ろうとしたら色々ぶつかった #5
投稿者: 光楼(114)
投稿日:2020/11/08 16:37
こんなタイトルにするから内容限られて、特に書くことがないじゃないか!
別マップ
早速だが別のマップを作ろうと思う。
でもCoRにはマップチップの自動補完がまだ使えないのである!
というわけで、実験的なマップチップを作りました。
これはRmakeのデフォルトマップチップを改造したもの。いろんな形の川や海が描ける……はず。
これを使ってマップを作りました。同時にマップ間移動用のイベントも配置。
いざ参る!!!!
うん、イベントも当たり判定も正常です。
メッセージウィンドウ
メッセージウィンドウを少しパワーアップしました!
テキストの表示が終わると右下に▼マークが現れます!
画像では分からないんですが、濃くなったり薄くなったりとアニメーションもします!
家
さて、家を作ろう。
RPGと言えば家です。大抵のRPGには家が出てきます。(2020年 光楼調べ)
家なので通常のキャラクターに比べて大きいです。
でもそんなの大した問題ではありません。
早速素材を作りましょう!
FSM素材をいじって……
出来ました!これをマップに配置した結果がこちら!
置けましたね!
後ろも通れるぞ!
って、
あああああああああああ!!!!!
これはいけませんね(^-^;
レイヤーインデックスにイベントのY座標を設定しているんですが、その座標は画像の中央を基準にしています。
なので、家の中央よりキャラクタの中央が下に来ると表に出てきてしまうんですね。
なので画像の一番下の座標をレイヤーインデックスに設定するようにします。
式は
こんな感じ。
でもエラーが出てしまいました!
おかしいな、整数のはずなのだが……。
(24って表示されてるのが「画像の高さ / 2」の計算結果)
もしや、割り算をすると小数扱いになるのでは?
と思って割り算した後、値を切り捨てすることにしてみました。
式は
こんな感じ。
「.floor」で切り捨てできます。
これで実行!
エラー出なくなった!
家の後ろを通ってみると……???
やった!完成です!
次回、多分ドアと内装を作る。
ツイート
別マップ
早速だが別のマップを作ろうと思う。
でもCoRにはマップチップの自動補完がまだ使えないのである!
というわけで、実験的なマップチップを作りました。

これはRmakeのデフォルトマップチップを改造したもの。いろんな形の川や海が描ける……はず。
これを使ってマップを作りました。同時にマップ間移動用のイベントも配置。
いざ参る!!!!

うん、イベントも当たり判定も正常です。
メッセージウィンドウ
メッセージウィンドウを少しパワーアップしました!
テキストの表示が終わると右下に▼マークが現れます!

画像では分からないんですが、濃くなったり薄くなったりとアニメーションもします!
家
さて、家を作ろう。
RPGと言えば家です。大抵のRPGには家が出てきます。(2020年 光楼調べ)
家なので通常のキャラクターに比べて大きいです。
でもそんなの大した問題ではありません。
早速素材を作りましょう!
FSM素材をいじって……
出来ました!これをマップに配置した結果がこちら!

置けましたね!
後ろも通れるぞ!

って、
あああああああああああ!!!!!

これはいけませんね(^-^;
レイヤーインデックスにイベントのY座標を設定しているんですが、その座標は画像の中央を基準にしています。
なので、家の中央よりキャラクタの中央が下に来ると表に出てきてしまうんですね。
なので画像の一番下の座標をレイヤーインデックスに設定するようにします。
式は
レイヤーインデックス = Y座標 + 画像の高さ / 2
こんな感じ。
でもエラーが出てしまいました!

おかしいな、整数のはずなのだが……。
(24って表示されてるのが「画像の高さ / 2」の計算結果)
もしや、割り算をすると小数扱いになるのでは?
と思って割り算した後、値を切り捨てすることにしてみました。
式は
レイヤーインデックス = Y座標 + (画像の高さ / 2).floor
こんな感じ。
「.floor」で切り捨てできます。
これで実行!

エラー出なくなった!
家の後ろを通ってみると……???

やった!完成です!
次回、多分ドアと内装を作る。
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
あなたこそRmakeを愛するユーザーの鏡です!感服いたします!
CoRももうちっとハードルが低いといいんだけどなぁ。
これがきっかけでCoRやってみっか!て火がつけばいいのですがね。
なかなかそんな猛者なユーザーはいない。。。
お疲れ様です!
でもその分出来ることが多いので、みんなCoRやろうぜ!!!