【爽やかアイコン】色々な絵を描いてみた2-52【始めました】
投稿者: qhqh123
投稿日:2018/04/29 21:19
みなさんこんばんは qhqhです
もしかすると世間はゴールデンウィークではないでしょうか?(2度め)
さてさて この頃外界は 春の盛りで芽は光り 空は青く晴れ渡り……
山では小鳥が呟いて けして野に歌の絶えることなく(誇張)
なのに自アイコンが暑苦しいことに気が付きました
だいぶ昔(2015年)の作で
qhqhらしさはありますが 無闇矢鱈とプレッシャーを与えるかのような絵面です
変えよう
↓
描きました
……いや これは背景をシンプルにした方がよいやも
↓
シンプルにしました
今度は少しシンプルすぎるのでは?
爽やかにいきましょう 青系を基調に 画面の端っこだけ
↓
爽やかアイコン描きました
さっそくアイコンを更新します
あれ
文字と輪郭が混ざってきたない
だとすると 黒~黒間を少しぼかしてー
↓
描きました!(最終決定)
なかなか良くまとまっていると思うので
そこそこ長く使ってみようと思います
アイコン変遷
アイコン変えてみました・・・ - qhqh123のブログ
投稿日:2011/12/28 15:34
↓
【触手アイコン】色々な絵を描いてみた2-22【始めました】 - qhqh123のブログ
投稿日:2015/06/23 23:30
↓
【爽やかアイコン】色々な絵を描いてみた2-51【始めました】 - qhqh123のブログ
投稿日:2018/04/29 21:19
qhqhアイコン ざっくり6年の系譜です!
6年 いろんなことがありました
というか よく無事に生存することができたねというべきでしょうか
CE(共通紀元)2011年は Windows系パソコンにもともと入っていたお絵描きツール Microsoftペイントで
デジタルお絵描きに触れだした最も最初の頃
AzPainter無印 AzPainter2でのマウス描きを経て
水彩ブラシ そしてPhotoshopに触れてみたり
ペンタブを良いものに更新して 厚塗りの良さに触れたのが2015年
そして やがて
「ただ時間をかけるだけかければ良いものができるわけではない」と思うようになり
お絵描きの効率を考えるようになり
アニメ塗りや その他の各種技法を試してみたり 使い分けたりするのが
2017年から最近まで~ と いったところでしょうか
3年前の予言では そろそろ画面から飛び出る頃だと言っていましたが
今ではむしろ 画面の中により深く入っていきたい心境です
では 3年後はどうなっているのでしょうか
そもそも今の肉体は生存しているのでしょうか?
2021年のqhqhさん!!(年上なので敬語)
例のゲームは完成しましたか!
あれだけやりたがっていた創作生物は結局どうなりましたか!
アストルティア(ドラクエ10)ではなんの職業してますか! 頼れる後衛になれましたか!
地図絵はお金をもらえるクオリティになっていますか!
文章書いてますか!?
そしてソウジンは凍結解除できましたか!!!!
たぶん3年後のqhqhからは「無責任め!!」とか言われると思いますが
そう言われないように 程よくがんばっていこうと思います
あれこれやっていきましょう!
それではまた~
ツイート
もしかすると世間はゴールデンウィークではないでしょうか?(2度め)
さてさて この頃外界は 春の盛りで芽は光り 空は青く晴れ渡り……
山では小鳥が呟いて けして野に歌の絶えることなく(誇張)
なのに自アイコンが暑苦しいことに気が付きました
だいぶ昔(2015年)の作で
qhqhらしさはありますが 無闇矢鱈とプレッシャーを与えるかのような絵面です
変えよう

↓

描きました
……いや これは背景をシンプルにした方がよいやも

↓

シンプルにしました
今度は少しシンプルすぎるのでは?
爽やかにいきましょう 青系を基調に 画面の端っこだけ

↓

爽やかアイコン描きました
さっそくアイコンを更新します
あれ

文字と輪郭が混ざってきたない

だとすると 黒~黒間を少しぼかしてー


↓

描きました!(最終決定)
なかなか良くまとまっていると思うので
そこそこ長く使ってみようと思います
アイコン変遷

アイコン変えてみました・・・ - qhqh123のブログ
投稿日:2011/12/28 15:34
↓

【触手アイコン】色々な絵を描いてみた2-22【始めました】 - qhqh123のブログ
投稿日:2015/06/23 23:30
↓

【爽やかアイコン】色々な絵を描いてみた2-51【始めました】 - qhqh123のブログ
投稿日:2018/04/29 21:19
qhqhアイコン ざっくり6年の系譜です!
6年 いろんなことがありました
というか よく無事に生存することができたねというべきでしょうか
CE(共通紀元)2011年は Windows系パソコンにもともと入っていたお絵描きツール Microsoftペイントで
デジタルお絵描きに触れだした最も最初の頃
AzPainter無印 AzPainter2でのマウス描きを経て
水彩ブラシ そしてPhotoshopに触れてみたり
ペンタブを良いものに更新して 厚塗りの良さに触れたのが2015年
そして やがて
「ただ時間をかけるだけかければ良いものができるわけではない」と思うようになり
お絵描きの効率を考えるようになり
アニメ塗りや その他の各種技法を試してみたり 使い分けたりするのが
2017年から最近まで~ と いったところでしょうか
3年前の予言では そろそろ画面から飛び出る頃だと言っていましたが
今ではむしろ 画面の中により深く入っていきたい心境です
では 3年後はどうなっているのでしょうか
そもそも今の肉体は生存しているのでしょうか?
2021年のqhqhさん!!(年上なので敬語)
例のゲームは完成しましたか!
あれだけやりたがっていた創作生物は結局どうなりましたか!
アストルティア(ドラクエ10)ではなんの職業してますか! 頼れる後衛になれましたか!
地図絵はお金をもらえるクオリティになっていますか!
文章書いてますか!?
そしてソウジンは凍結解除できましたか!!!!
たぶん3年後のqhqhからは「無責任め!!」とか言われると思いますが
そう言われないように 程よくがんばっていこうと思います
あれこれやっていきましょう!
それではまた~
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
なにかあるとすれば投稿後にブログタイトルを変えたからでしょうか
新着記事に上手く表示されてくれない……?