「ビー玉RPG2」プレー日記 第17話:総評
投稿者: 井戸乃博士
投稿日:2018/12/30 22:17

![]() |
はいはい!というわけで、 「ビー玉RPG2」をクリアした井戸の博士です。 時間を見つけて少しずつプレーしていたが、 だいたい1ヵ月くらいかかったかな? |
![]() |
井戸の博士の助手、ラヴィアンです。 少なくともクリアできるということは 博士のプレーで証明されましたが、 プレーしていてどんな感触でしたか? |
![]() |
そうだな・・・日記を見ていただけると なんとなく分かるかもしれんが、 プレーしている本人は けっこう楽しくプレーしていたんですよ。 実際プレーしていて理不尽や苦痛を 感じたことはほとんど無かったね。 |
<ゲームバランス>
![]() |
ゲームの難易度は高いほうですよね。 博士もプレーしていて、 何度も全滅していましたから・・・ |

![]() |
確かに難しいんだけどね。敵強いし。 しかし入手できるアイテムや装備品も 非常に充実していて、プレーヤーの選択肢が 幅広く与えらえているのね。 それで戦略と対策を考えて戦うと、 ちゃんと勝てるようになっている。 絶妙にバランスが取れているんだよ。 このあたり、ネコムさんの才能を感じる・・・ |
![]() |
ソウカイ? |
![]() |
ひゃあああああ 出たああああ! 流星召喚!流星召喚! |
![]() |
まあキラードロイドは、本作で 一番印象深い敵かもしれませんね。 人によってはトラウマに なるかもしれませんが・・・ |
![]() |
わしも通算10回くらい、 こいつに全滅させられたからねぇ・・・ コロシアムを含めるともっとかな・・・ でも、まあこれは運だと割り切ってほしい! 何度か挑戦していれば、 きっと先へ進めるはずだよ! |
<親切設計>

![]() |
あとね・・・ これはぜひ言っておきたいけど、 このゲームはユーザーにとても親切なんだ。 一度行った町に自由に行き来できるとか、 要所要所に回復ポイント・セーブポイントが あったりとか、ユーザーにとても配慮して 作られているのだよ。 |
![]() |
ユーザーが快適にプレーできるように、 いろいろな工夫があるわけですね。 確かに市販のゲームでは、 当たり前のことかもしれませんが ゲームの大事な要素ですよね。 |
![]() |
おかげで多少行き詰っても、 頑張ってみようという気になれるんだよね。 ほんとユーザーへの配慮って 大事だと思うよ・・・ |
<隠し要素>

![]() |
そして、日記にコメントを寄せてくれた方も 書いていらっしゃったが、 このゲームは隠し要素が盛りだくさんにある。 本作の最大の魅力と言っても過言ではあるまい。 |
![]() |
本当に驚くほど隠し要素があるんですよね。 あちこち探索しながら進むと、 より楽しくゲームをプレーすることが できると思います。 |
![]() |
わしも全部見つけたわけではないのだが、 発見した隠し要素について、 日記の中で、可能な範囲で 紹介していきたいと思う。 |
* * * * * * * *
![]() |
というわけで、このゲームには 魅力的な要素がたくさんあることが お分かりいただけただろうか? ただ難しいだけのゲームではない・・・ じっくり考えてプレーできる、 奥の深いゲームなんだ。 |
![]() |
ネコムさんの渾身の作品ですね。 興味を持たれた方は、 ぜひプレーしてみていただきたいです。 |
![]() |
では総評を・・・ あえて言おう!このゲームは無理ゲーではない! 絶妙なバランス感覚と魅力的な要素が 盛りだくさんに詰まった良ゲーだ! |
<<おまけ1へ
>>>目次へ
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
そして、すばらしいプレー日記ありがとうございました!!
本当に、レビューしてもらって気づくことや、思うことがとても多く、
こちらが勉強(?)させてもらうことが沢山ありました!
しかも、とても褒め上手で、こんな作品でも良ゲーに見えてしまうという..w
ワープ機能は、当時のスクリプト知識で必死こいてif文を使ったのを覚えていますw
正直言って、自分で隠し要素をそこまで設けたつもりはないのですが、
そんなにありましたっけ?()
何はともあれ、お疲れ様でした!
まだ”おまけ”まであるんですねw
本当にありがとうございました!!